AWRC アジア野生動物研究センター

title-02.png

タイでの洪水による動物救出支援

今年(2011年)のモンスーン期にタイを襲った豪雨によりメコン川・チャオプラヤー川流域に大きな被害が出、11月に入りバンコク都内の一部が冠水しました。ワニや毒蛇が流され市民に危険が及ぶ2次災害がでるとテレビ・新聞で報道されたことから、現地に問い合わせたところ、人命にも関わることなので懸命に活動しているが、予想以上の数で麻酔薬の在庫も少なくなり、救助用ボートのエンジンが小さいため効率が上がらないなど協力して欲しいと要請を受けました。

本会(タイ本部)から木下サーカスさんのご協力を得、野生動物救護センター(国立マヒドン大学カンチャナブリキャンパス内)とタイ動物園機構(The Zoological Park Organization under the Royal Patronage of His Majesty the King =タイ政府天然資源省管轄公社)に支援・協力しました。活動結果としては、毒蛇は全頭保護できたのですがワニは2頭のみで、ワニは報告を受けて現場に向かっても既に死んでいる(殺されていた)ことが多かったが、それでも多くの動物が救出できたとの報告を受けました。

当センターの車も活躍当センターの車も活躍
カメ類の保護カメ類の保護
キタブタオザルキタブタオザル
AWRC⑤w、各所で保護したシカ.jpg
各所で保護したシカ類の収容場所建設中各所で保護したシカ類の収容場所建設中

保全活動

自然環境の悪化により生息域が狭められているアジアに生息する野生動物を救うため、多くの方々の協力の下、主にアジアゾウを中心に以下の項目で保全活動を実施しております。

これらの保全活動には木下サーカス様を始め、21世紀文化教育財団様、サージミヤワキ様、光が丘動物病院グループ様ほか多くの方々からご支援をいただいております。

  • IMG_0775.JPG

タイ国立マヒドン野生動物リハビリセンターへの協力

  • 平成20年度に21世紀文化教育財団から動物救急車の寄贈を受け、リハビリセンターに配置しました。

hozen-car-01.jpg

サラッパ(Salakphra) 野生動物保護区

  1. 保護区内整備、観察用樹上観察所の建設
  2. 近隣の農家が農作物を守るため、違法な電柵を設置しゾウの感電死が起きています。今年度、サージミヤワキさんから正規な電柵を寄贈していただきましたので設置の予定です。

hozen-02.jpg

スリン地区のゾウ関連施設への物的支援

  • タイゾウ文化の発祥後とされるスリン地区の家畜保健所から、危険回避のため治療用として要望されていた麻酔銃(吹き矢式)を寄贈しました。

hozen-04.jpg

都市ゾウの保護(新生活場所)支援

  • ゾウの市内観光活動禁止により、職を失ったゾウを引き取り生活させるため現地のNGOエレファントワールドに協力支援しています。

hozen-03.jpg